 |
  |
ドラゴンフルーツ【サボテン科】 |
 白肉 |  赤肉 |
【学名】 |
Hylocereus undatus |
【原産地】 |
中央アメリカ |
【生産地別のシーズン】 |
ベトナムより周年 |
【特概要徴】 |
サボテン科の果実。果実は長さ8~12cm、直径7~10cm、重量300~500g。果皮は鮮やかな赤紫色をしており、うろこのような形をしていることから「ドラゴンフルーツ」とも呼ばれています。果肉は白色の寒天状で、ゴマのような種子が無数に入っておりそのまま食べても気にならず、食味としては、甘み、酸味とも控えめで味覚的に訴えるものは少ないですが、みずみずしくさわやかな舌触りです。 |
【食べ方】 |
半分にカットするかまたはスライスして食べます。果肉をくりぬいて野菜と和え、フルーツサラダとして食感を楽しめます。 |
【備考】 |
2017年より、ベトナム産赤肉種(学名:Hylocereus polyhizus)が解禁されます。 |
|
|
|

|
|